長良川の天然アユ
ブログ 2006.06.06
そろそろ岐阜の名物といえば、アユの季節になります。岐阜の長良川の鵜飼が有名ですが、この季節になると鵜飼を見に来る観光客の皆さんで賑わいます。
篝火のなかで鵜が舞う姿は、なんとも風流な光景です。最近では鵜匠の方もだんだん減ってきていますが、伝統文化を守り続けている後継者の方で成り立っ
ています。そして鵜が獲った天然アユが一番最高だといわれます。なぜかと言うとアミ漁だとアミに引っかかり
キズができてしまい、釣りはおもに共釣りですので共バリといってハリに引っ掛ける漁法で引っ掛けたハリでキズができてしまうそうです。そんなことから
鵜飼のアユが一番といわれる所以でしょう。淡白でホクホクの白身は大変に美味しくいただけます。地元では、生のお寿司や刺身も食べられます。
なかなか新鮮でないといただけない逸品です。
岐阜の長良川のきれいな水で育ったアユは、岐阜の名物として大変に有名です。わずかな苦味とホクホクの身、臭みもなく甘い香りがアユの特徴です。
頭からガブリッとすべて食べられます。当サイトでは、一夜干や甘露煮、塩焼きもございますし、保存もできます。ぜひ一度ご賞味ください。・・・・・2009.06.06
スタッフからのご挨拶
当サイトは、皆様に地域の名物やクチコミで広がったグルメ商品をご紹介し自然環境に恵まれた岐阜県のすばらしさを知っていただくために地域の
隅々までスタッフが足を運び、地元の方々からお話をいただき話題の名産物や郷土料理などを見つけ、地域性を活かした隠れたおいしいメニューや
県を代表するような有名な人気商品をご紹介しています。また、いつも行列ができるほどの有名店の絶品料理などの商品化も目指しお客様に納得し
ていただけるよう努力してまいります。
当ブログでは、日々の情報収集の際に見つけたホットな話題や地元の方のインタビュー、最新ニュース、新商品のご紹介などをご報告し盛りだくさ
んの内容でお届けしてまいりますのでご期待ください。

特産品通販トップ|〒501-6006 岐阜県羽島郡岐南町伏屋2-148 TEL(058)-245-3453 FAX(058)-245-9089