大自然のおいしい水で作った飛騨そば
ブログ 2009.06.11
飛騨高山の名物、飛騨そばのご紹介です。
多くの特産品で有名な飛騨は、3,000m級の北アルプスの山麓に広がる飛騨高原。その冷涼な気候と清らかな水、そして四季の表情豊かな大自然
がこの地においしいそばを与えてくれました。
そばの産地を目指す飛騨市には、市内産のそば粉を使った手打ちそば店やそば打ち技術の習得に励むグループなどがたくさんあり、
毎年秋に開催される飛騨古川そば祭りには、市内各地の自慢のそば店が並びます。飛騨市内の蕎麦は標高約400mから1,000mの高冷地で栽培され、
夏でも昼夜の温度差が激しい冷涼な気候の中で育つため、蕎麦本来のほのかな甘みや香りの高さが評価されています。そばのおいしさの基本は
挽きたて・打ちたて・茹でたてのいわゆる”三たて”と言われます。とくにおいしい水、長良川の清流でつくられたそばはおいしさの理由でも
あるでしょう。自然の具材を使った山菜そばは歯ごたえも良く大好物のひとつです。・・・・・2009.06.11
今後もイベント情報やグルメ情報など聞いてためになるホットな情報をお届けしてまいりますのでお楽しみください。
また、特別企画やキャンペーンに関しては、ショッピングにてお知らせいたしますので、ご覧ください
スタッフからのご挨拶
当サイトは、皆様に地域の名物やクチコミで広がったグルメ商品をご紹介し自然環境に恵まれた岐阜県のすばらしさを知っていただくために地域の
隅々までスタッフが足を運び、地元の方々からお話をいただき話題の名産物や郷土料理などを見つけ、地域性を活かした隠れたおいしいメニューや
県を代表するような有名な人気商品をご紹介しています。また、いつも行列ができるほどの有名店の絶品料理などの商品化も目指しお客様に納得し
ていただけるよう努力してまいります。
当ブログでは、日々の情報収集の際に見つけたホットな話題や地元の方のインタビュー、最新ニュース、新商品のご紹介などをご報告し盛りだくさ
んの内容でお届けしてまいりますのでご期待ください。

特産品通販トップ|〒501-6006 岐阜県羽島郡岐南町伏屋2-148 TEL(058)-245-3453 FAX(058)-245-9089